1/7「パープルハート」 ウイング
ウイングより
超次元ゲイム ネプテューヌ 1/7「パープルハート」

箱開けたらこんなでした。パーツ番号16まであってワロタ。組み立てるのにけっこう苦労します。

さて、まずは正面から。定価2万近いフィギュアだけあって、クオリティはかなりのものです。

右側前から。とにかくパーツが多くて見栄えがいいですね。

左側前から。なんかこう、メカメカしい女の子って萌えますね。

はい顔のアップ!美人なオネイサン顔ですね。

左側から。浮いてるパーツが多いので、その分透明の支柱も多いですね。

左側後ろから。どの角度から見てもカッコいい。

後ろからです。ウィングがクリアパーツで出来ていて綺麗。

右側後ろから。情報量が半端ねぇぜ・・・!

右側から。黒と紫のコントラストがカッコいい。しかも黒はテッカテカだし。中二心をくすぐられる。

ここからは細部の紹介です。まずは髪飾り?です。ネプテューヌのトレードマークの十字の模様ですね。

頭頂部についてる頭部プロセッサユニット。ボールジョイントで接続されてるのでグリグリ動かせます。なんかウサミミみたいで可愛いですよね。

体。紫と黒の塗り分けは綺麗です。胸の部分だけ光沢っていうのが職人のこだわりを感じる・・・!

首元にはNのマークが。

胸にピント合わせるとこんな感じ。これは・・・特盛り!すんごい柔らかそう。

胸を横から見るとこんな感じです。

ここにも十字キーのマークが有りますね。腰の両側には何かのユニットがついてます。コレは取り外し不可。

へそ。

ふとももです。むにむにしたい。

足。黒光りしててカッコいいです。足先にも十字キーのマークありますね。

左足です。細部まで綺麗に作りこまれてますね。塗りもカナリ綺麗。

こちらは右足。どこを見ても妥協がないなぁ。

足を横から見るとこんなかんじです。かかとの脚部プロセッサユニットは多少動かせます。

これは腰回りに浮いてるユニットです。紫のグラデーションが綺麗ですね。

片側に三個づつ、両側で6個のユニットがあります。コレもジョイントで多少動かせるようになってます。芸が細かい。

おさげの先っぽです。ここにもなんか機械がくっついてる。

左手。女性らしい手の伸ばし方ですね。

右手。ブレードを握ってます。この指の立て方は・・・アメリカンホーム・ダイレ○ト!

ブレード全体像です。近代的っぽくてカナリカッコイイです。

ブレード柄の方。モールドが細かくて良いですね。

ブレード真ん中。この青のラインがカックイイ。

ブレード先っぽ。

羽部プロセッサユニットです。クリアの紫で綺麗。上の羽から順に「PURPLE HEART」「NEPTUNE」「VIOLET」とプリントされてます。

逆側の羽も同様ですね。

羽の根元です。

これは肩部プロセッサユニット。肩のとこでフヨフヨ浮いてるやつですね。おさげに接続されてます。コレも若干可動可能。

別角度から。

後ろ側から。

そういえば頭を横から撮っていなかったのでパシャリ。

逆側からもパシャリ。

左手先です。

こちらは右手先。やっぱアメリカンホーム・ダ○レクトにしか見えない。

ねぷてぬ本体だけどかすとこんな感じになります。ちょうちょみたいですね。

羽は結構可動範囲広いです。好きな角度で飾れるよ!

台座です。ネプテューヌのロゴですね。ねぷてぬって白文字で書いてあります。

周りに浮いてるユニットを全部どけるとこんな感じになります。ユニットが邪魔で撮れなかった部分を撮っていくよ!

ふとももを横から。おしりから足にかけてのラインが素晴らしすぎる・・・絶妙なふっくら感が最高ですね。

わき。いや、需要あるかなって思って。

背中です。背中だけ肌が開けてるのが色っぽい。

おしりにはネプテューヌの文字が書いてあります。

支柱が邪魔だったので、無理やり自立させて撮ってます。ちゃんと支柱で隠れちゃうところまで作りこまれてますよ!

ひざ裏。通な人はここでご飯三杯行けるってばっちゃが言ってた。

股間にバリピンだぜ!

顔のドアップ。アイプリは反射しないタイプですね。うん。きれいな瞳だ。

ラスト一枚。バストアップです。
とりあえず、買ってよかった!
定価が二万円近いですが、それに見合ったクオリティはあると思います。造形が細かい、塗装に粗がない、もう完璧ですね。文句のつけようが無いです。
ネプテューヌのスケールは今後もちょくちょく出そうですが、コレを超えるクオリティのものはそうそう出ないんじゃないかな。
買って損なしです!
追記です。
説明書が無いとの噂が流れてますが、箱の中をちゃんと探すとありますよ!
両面にびっしり組立説明が書いてあるので、不器用な私でもちゃんと組み立てられました。


説明書は台紙?の裏に入ってましたね。まるで隠すかのように・・・
超次元ゲイム ネプテューヌ 1/7「パープルハート」

箱開けたらこんなでした。パーツ番号16まであってワロタ。組み立てるのにけっこう苦労します。

さて、まずは正面から。定価2万近いフィギュアだけあって、クオリティはかなりのものです。

右側前から。とにかくパーツが多くて見栄えがいいですね。

左側前から。なんかこう、メカメカしい女の子って萌えますね。

はい顔のアップ!美人なオネイサン顔ですね。

左側から。浮いてるパーツが多いので、その分透明の支柱も多いですね。

左側後ろから。どの角度から見てもカッコいい。

後ろからです。ウィングがクリアパーツで出来ていて綺麗。

右側後ろから。情報量が半端ねぇぜ・・・!

右側から。黒と紫のコントラストがカッコいい。しかも黒はテッカテカだし。中二心をくすぐられる。

ここからは細部の紹介です。まずは髪飾り?です。ネプテューヌのトレードマークの十字の模様ですね。

頭頂部についてる頭部プロセッサユニット。ボールジョイントで接続されてるのでグリグリ動かせます。なんかウサミミみたいで可愛いですよね。

体。紫と黒の塗り分けは綺麗です。胸の部分だけ光沢っていうのが職人のこだわりを感じる・・・!

首元にはNのマークが。

胸にピント合わせるとこんな感じ。これは・・・特盛り!すんごい柔らかそう。

胸を横から見るとこんな感じです。

ここにも十字キーのマークが有りますね。腰の両側には何かのユニットがついてます。コレは取り外し不可。

へそ。

ふとももです。むにむにしたい。

足。黒光りしててカッコいいです。足先にも十字キーのマークありますね。

左足です。細部まで綺麗に作りこまれてますね。塗りもカナリ綺麗。

こちらは右足。どこを見ても妥協がないなぁ。

足を横から見るとこんなかんじです。かかとの脚部プロセッサユニットは多少動かせます。

これは腰回りに浮いてるユニットです。紫のグラデーションが綺麗ですね。

片側に三個づつ、両側で6個のユニットがあります。コレもジョイントで多少動かせるようになってます。芸が細かい。

おさげの先っぽです。ここにもなんか機械がくっついてる。

左手。女性らしい手の伸ばし方ですね。

右手。ブレードを握ってます。この指の立て方は・・・アメリカンホーム・ダイレ○ト!

ブレード全体像です。近代的っぽくてカナリカッコイイです。

ブレード柄の方。モールドが細かくて良いですね。

ブレード真ん中。この青のラインがカックイイ。

ブレード先っぽ。

羽部プロセッサユニットです。クリアの紫で綺麗。上の羽から順に「PURPLE HEART」「NEPTUNE」「VIOLET」とプリントされてます。

逆側の羽も同様ですね。

羽の根元です。

これは肩部プロセッサユニット。肩のとこでフヨフヨ浮いてるやつですね。おさげに接続されてます。コレも若干可動可能。

別角度から。

後ろ側から。

そういえば頭を横から撮っていなかったのでパシャリ。

逆側からもパシャリ。

左手先です。

こちらは右手先。やっぱアメリカンホーム・ダ○レクトにしか見えない。

ねぷてぬ本体だけどかすとこんな感じになります。ちょうちょみたいですね。

羽は結構可動範囲広いです。好きな角度で飾れるよ!

台座です。ネプテューヌのロゴですね。ねぷてぬって白文字で書いてあります。

周りに浮いてるユニットを全部どけるとこんな感じになります。ユニットが邪魔で撮れなかった部分を撮っていくよ!

ふとももを横から。おしりから足にかけてのラインが素晴らしすぎる・・・絶妙なふっくら感が最高ですね。

わき。いや、需要あるかなって思って。

背中です。背中だけ肌が開けてるのが色っぽい。

おしりにはネプテューヌの文字が書いてあります。

支柱が邪魔だったので、無理やり自立させて撮ってます。ちゃんと支柱で隠れちゃうところまで作りこまれてますよ!

ひざ裏。通な人はここでご飯三杯行けるってばっちゃが言ってた。

股間にバリピンだぜ!

顔のドアップ。アイプリは反射しないタイプですね。うん。きれいな瞳だ。

ラスト一枚。バストアップです。
とりあえず、買ってよかった!
定価が二万円近いですが、それに見合ったクオリティはあると思います。造形が細かい、塗装に粗がない、もう完璧ですね。文句のつけようが無いです。
ネプテューヌのスケールは今後もちょくちょく出そうですが、コレを超えるクオリティのものはそうそう出ないんじゃないかな。
買って損なしです!
追記です。
説明書が無いとの噂が流れてますが、箱の中をちゃんと探すとありますよ!
両面にびっしり組立説明が書いてあるので、不器用な私でもちゃんと組み立てられました。


説明書は台紙?の裏に入ってましたね。まるで隠すかのように・・・
- 関連記事
-
- 1/7「パープルハート」 ウイング
- 1/8「ネプギア」 ブロッコリー
- 1/8「ユニ」 ブロッコリー
- 1/7「ブラックハート」 アルター
スポンサーサイト
この記事へのコメント
こんにちは。観覧ありがとうございます。
幅を測ってみたところ、羽をたたむと約19cm(おさげの幅)、レビューの写真くらい羽を広げていて約21cm、最大まで羽根を広げると約25cmでした。
ちなみに奥行きは、羽根の広げ具合で変わりますが約19cm~23cmでした。
参考になれば幸いです(╹◡╹)
幅を測ってみたところ、羽をたたむと約19cm(おさげの幅)、レビューの写真くらい羽を広げていて約21cm、最大まで羽根を広げると約25cmでした。
ちなみに奥行きは、羽根の広げ具合で変わりますが約19cm~23cmでした。
参考になれば幸いです(╹◡╹)
早速の回等ありがとございます!とても参考になります。
もう1件すいません^^;台座の直径はどのくらいになりますか?
もう1件すいません^^;台座の直径はどのくらいになりますか?
測ってみたところ、台座は19cmでした。おさげとだいたい同じ幅ですね。
ありがとうございます!ギリギリいけそうなので買っちゃおうと思います^^
無事飾れることを祈っています( ̄ー ̄)bグッ!
トラックバック
URL :
- よちゃこ - 2014年07月21日 18:07:11